ベビーとお出かけ PR

エキスポシティで離乳食をあげられるおすすめの場所。赤ちゃんの遊び場も。

エキスポシティ 離乳食 ベビーフード 場所 無料 赤ちゃん連れ 室内遊び場 ブログ
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは、にこ(@nikoblogmemo)です。

エキスポシティが好きでよく行くのですが、エキスポシティのベビー休憩室は小さなソファがあるだけで休日は混雑していることもあり、そこで食事をさせている方はみたことがありません。

そこでエキスポシティによく行く私おすすめの

  • 離乳食をあげられる場所
  • 離乳食持ち込みOKのおすすめレストラン
  • 赤ちゃんの遊び場

をご紹介します♪

にこ
にこ
レストランは先日ママ友と行った際に、過ごしやすくていいなと思ったところです。
ららぽーと エキスポシティ  貸し出し ベビーカー いつから リクライニング 首座り前 ブログ
エキスポシティの貸し出しベビーカーはいつから使える?レンタル方法と使い方こんにちは、にこ(@nikoblogmemo)です。 ららぽーとEXPOCITYではコインリターン式のベビーカーを借りることができ...

エキスポシティで離乳食をあげられるおすすめの場所

完全個室の設置型ベビーケアルーム

エキスポシティには3階に2か所、完全個室の設置型ベビーケアルームがあります。

場所はアカチャンホンポの向かいフードコートの中です。

設置型ベビーケアルームの場所 

先日離乳食をあげられることを知り、フードコートが混んでて座席が空いてなかった時に初めて利用したのですが

思ったより閉鎖的でフードコートの騒がしい音も聞こえなくて

ソファが向かい合わせにあるので離乳食を食べさせやすく、すごく良かったです。

個室のベビーケアルームは「お外だと周りが気になってなかなか離乳食を食べてくれない」という方におすすめです。



フードコート

エキスポシティのフードコートは子供用の椅子があります。

靴を脱いでいる写真しかありませんでした笑

腰ベルトもあるので1歳1カ月でも安心して座ることができました。

チェアベルト キャリフリー おすすめ いつから 肩ベルト ブログ 必要 使い方 0歳
【0歳7か月】キャリフリーチェアベルト購入レビュー。外食と離乳食の立ち上がり防止におすすめこんにちは、にこ(@nikoblogmemo)です。 娘が0歳7カ月の時にチェアベルトを購入し、2か月間ほぼ毎日使ってきたのでレビ...

離乳食持ち込みOKのおすすめレストラン

レストランに入るならそこで離乳食をあげるのもおすすめです。

実際に行った時に離乳食持ち込みOKか聞いてみたところ

  • 大起水産回転寿司
  • 万博食堂

は持ち込みOKでした♪

特に万博食堂は平日はガラガラで子連れに有難いレストランでした。

にこ
にこ
キッズチェアや子供用のお皿やスプーンもありました♪



【無料】エキスポシティの赤ちゃんの遊び場

エキスポシティには沢山の子どもの遊び場がありますが、

室内で身体を動かすならゲームセンターの奥にあるENTERTAINMENTFIELD店内「無料キッズパーク」がおすすめです。

6歳未満の子どもが対象なので、ヨチヨチ歩きの1歳の娘も楽しく遊ぶことができました。

にこ
にこ
小さな滑り台もあります♪

ただゲームセンターの中にあるのでゲームセンターの音がかなりうるさかったです💦

あとは夏場は暑いですが映画館の前にある屋外の芝生広場もおすすめです。

芝生エリアは入口が一か所スロープになっているのでベビーカーのまま入れます。

娘は芝生横にある光と音の水のショーで大興奮していました。笑

もう少し大きい子たちは水遊びの勢いでがっつり濡れている子も多かったです。

ここまで読んでいただきありがとうございます。参考になれば幸いです。

ららぽーと エキスポシティ  貸し出し ベビーカー いつから リクライニング 首座り前 ブログ
エキスポシティの貸し出しベビーカーはいつから使える?レンタル方法と使い方こんにちは、にこ(@nikoblogmemo)です。 ららぽーとEXPOCITYではコインリターン式のベビーカーを借りることができ...
五月山動物園 1歳 子連れ ブログ ベビーカー 混雑 駐車場
【入場無料】1歳0か月との五月山動物園が楽しかった!ベビーカーは必要?【子連れお出かけ】こんにちは、にこ(@nikoblogmemo)です。 GWに1歳0カ月の娘と一緒に五月山動物園に行ってきました。 混雑状況や...