ベビーとお出かけ PR

【体験レビュー】学研プティパ Petit Pasに0歳7カ月と参加してみた感想

プティパ Petit Pas ブログ 0歳7カ月 お座り 学研 感想 口コミ
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは、にこ(@nikoblogmemo)です。

先日7カ月の娘と初めてプティパに参加してきました。

0・1・2 プティパ Petit Pas

実際に参加した体験レビューと共に、どんな赤ちゃんに向いているのかなど感じたことを残したいと思います。

プティパとは

プティパとは 0・1・2歳の学研教室です。

参加費は550円で月一45分間の開催です。

教室の内容は公式サイトをご参考ください。



申し込みまでの流れ

プティパの申し込みは電話で行います。

にこ
にこ
私はどの教室が自宅から一番近いかわからなかったので、学研教室事務局に問い合わせし最寄の教室を紹介してもらいました。

0120-114-154(月〜金 9:00-17:00祝・休日をのぞく)

その際にプティパに参加したい旨を伝えると、資料を送りますとのことでプティパとその他学研の紹介冊子が送られてきました。

当日の流れ

当日の流れは以下の通りでした。

  1. 簡単な自己紹介(子供の名前と月齢)
  2. 配布物の紹介・教室でやることの概要説明
  3. 絵本の読み聞かせ
  4. 工作(ワーク)5種類
  5. 支払い

45分間なので赤ちゃんの集中力としてはちょうどいいと思います。

にこ
にこ
娘は後半眠気からぐずってしまいました。

今月の絵本は「おかいものラララン」という絵本でした。

プティパのホームページに毎月の絵本のラインナップが載っているので、欲しい絵本の月に参加するというのもありだと思います。



参加する前に注意すること

ベビーカー可か確認する

教室によってはベビーカー不可(階段しかない建物)の場合もありました。

なのでベビーカーで行く場合は事前に確認しておく必要があります。

現金を用意しておく

代金の550円は現金払いなので、事前に小銭を用意しておきましょう。

メリット

参加までの気軽さが良い

プティパは事前の申し込み以外の入会手続きが一切ありません。

事前に教室に電話して空きがあれば当日参加するだけ。

持ち物はないし、実施時間も45分間という短時間なので、近所であれば身軽で行けるのもいいところだと思います。

自宅での遊び方を知る

参加の際に貰える冊子にその月の「おすすめの遊び」というのが載っています。

0歳にはまだ難しい内容ですが、1歳以上の赤ちゃんとだと一緒に工作したりできそうでいいなぁと思いました。

にこ
にこ
次の雨の日はこれを作ろうね!など自宅での遊び方のアイデアを増やすのにいいと思いました。

ママの息抜き・交流場所ができる

今回は月齢の近い赤ちゃんがいたのでそのママとお喋りをしながら参加しました。

私は普段ひとりで子育てをしているので、短時間でもママ同士で交流するきっかけができるのは有難かったです。

プティパは月一開催なので、「運が良ければまた来月も会えますね~」なんて会話にも繋がるかなと思いました。



デメリット

0歳は工作時間置いてけぼりになる

これは仕方ないのですが、0歳は工作の時間置いてけぼりになります。

12月のワークの一部

工作の時間は全体の半分くらいをしめるので、ママが作った後はぼーっとしてる時間が結構あった印象を受けました。

参加者がひとりだった場合はマンツーマンになる

参加者がひとりという月もあるそうで、その際はマンツーマンになるそうです。

なので交流の場を求めている方は事前に参加者人数を聞いた方がいいかもしれません。

先生と連絡先を交換する必要があるかも

プティパは月一の開催ですが、次回の日程が未定の場合がほとんどだそうです。

なので次回も参加したい場合、先生とLINEなどの連絡先を交換する必要もでてきます。

断ることもできると思いますが、今回はみんなに「交換しませんか~?」と声をかけていたので、その場で断るのが苦手…という方はちょっと注意かもしれません。



プティパはこんな赤ちゃんに向いていると思う

個人的には

  • 名前を呼ばれてお返事ができる
  • 座って絵本の読み聞かせを聞くことができる
  • 工作に興味を持てる(自分ではできなくてOK)

という月齢の赤ちゃんなら楽しめるかなと思いました。

私が参加した日も1歳半~2歳前の子たちは楽しそうに参加していた印象でした。

逆に7カ月の娘は絵本や工作よりもいつもと違うテーブルやハサミ、のりと初めて見るもの全てに興味津々でじっとしてお話を聞けるような状態ではありませんでした。笑

また片手で赤ちゃんを抱っこしたままでの工作が難しく大変だったので、個人的には1歳過ぎてからまた参加したいなと思いました。

次回参加する際は膝の上に座れるようにチェアベルトを使おうと思います。

にこ
にこ
チェアベルトはどこに行くにも持ち歩いています♪

【まとめ】7カ月とプティパ参加した正直な感想

私は「0歳も参加できる親子活動」というものに興味があったので参加してよかったなと思いましたが

子ども自身が体験や学びを感じるためには1歳過ぎてからの参加でよかったなというのが正直な感想です。

掴まり立ちする月齢では工作はまだまだ先ですし、娘の場合は絵本も長いお話だと途中で集中力が切れてしまいます。

ただ本当に気軽に参加できるので、気になるなら一度参加してみて自分の子どもにはもうちょっと先だな~と思ったらその頃からまた参加するというのがいいのかなと思います。

ここまで読んでいただきありがとうございました。参考になれば幸いです♪