こんにちは、にこ(@nikoblogmemo)です。
今日はほぼ3ステップで作れる簡単手作りおやつのレシピをまとめてみました。
おうち時間のリフレッシュの参考になれば幸いです。

アレンジ無限大!基本のパウンドケーキ
焼きたてはふわふわで、冷めてもしっとり美味しい基本のパウンドケーキのレシピです。



こちらはレモン果汁を生地に混ぜて、更に切ったレモンを上に並べました♪
焼きチョコ入り!チョコレートマフィン
余ったチョコを適当に入れるだけで、焼きチョコが楽しめるチョコレートマフィンのレシピです。
レシピではチョコチップを使っていますが、私は100円以下で買える板チョコをパキパキ割って入れました。
ちょっと大きめのチョコが入るので、焼きチョコのような食感になってすごく美味しいです。
砂糖ゼロなオールレーズン
市販のオールレーズンが自宅でも簡単に作れちゃうレシピです。
混ぜて伸ばして焼くだけでほぼ再現できて、砂糖ゼロなのも運動不足の体には嬉しいポイントです。
なんと今日は
オールレーズンが大好きな夫の為にオールレーズンを手作りしてみました!😍✨
レシピは見ましたが、ほぼ売り物の
オールレーズンと同じ味になりました💕砂糖ゼロでハチミツとレーズンの甘さでここまで再現できるとは…😳
レシピ考えた方凄すぎます😂#手作りおやつ pic.twitter.com/hH1dUEL4QK
— にこ🌸おでかけ暮らし (@nikoblogmemo) April 24, 2019
しっとりしたおやつなので、タッパーに入れるだけで湿気を気にせず保存できます♪
30分で食べられる基本のスコーン
レシピ名の通り、買うより断然美味しいスコーンのレシピです。
スコーンの簡単な作り方。買いに行くより手っ取り早いです。 | やまでら くみこ のレシピ
分離を気にせず混ぜるだけなので、おやつ作り初心者にも向いています。

おうち時間で料理セラピーを
お料理には料理セラピーと言って、レシピ通りに静かに作るだけで心がリラックスできる作用もあるみたいです。
おうち時間のストレスや疲れを、是非自分で作ったおやつで癒してみてはいかがでしょうか^^*
