メンタルのこと PR

小林弘幸先生の本おすすめ5選【自律神経】

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは、にこ(@nikoblogmemo)です。

  • 「なんだかずっとイライラしてる」
  • 「お腹の調子が良くない」
  • 「もっと人に優しくなりたい」

そんな風に感じていませんか?

今日はそんな悩みの助けになる日本初の便秘外来を開設した「腸のスペシャリスト」
小林弘幸先生のおすすめ本を5冊ご紹介します。

にこ
にこ
「世界一受けたい授業」にもご出演されていました!

私は小林先生の本が大好きで、10冊以上は読んでいます。

今の悩みにあった一冊を見つけてもらえると幸いです。

【コンパクトで読みやすい】「ゆっくり動く」と人生が変わる

「自律神経に関する本を読んでみたい」

と思っている方の初めての一冊におすすめです。

文庫本サイズで、ページ数も少なく、内容はすごく簡潔にまとめられています。

私が小林先生の本を読みだしたのも、この一冊がきっかけでした。

そもそも自律神経って何?という説明も分りやすいです。

移動中にさっと読みたい方は「ゆっくり動く」と人生が変わるがおすすめです。

 

【話し方が変わる】自律神経を整える 人生で一番役に立つ「言い方」

「本当はこんな風に怒りたくないのに…」誰しもそう思うことはあると思います。

そんな時におすすめなのがこちらの一冊。

自分の気持ちを整えながら、伝えたい内容をはっきり伝える方法

が紹介されています。

自律神経を整える人生で一番役に立つ「言い方」

私は夫とケンカをしてしまっていた時に、この本に出合いました。

読んだ直後からすぐに実行できる具体例が紹介されているので、クヨクヨ悩む時間も減ります。

 

【漫画だからすぐに読める】まんがでわかる自律神経の整え方

一度は本屋さんで見たことある方も多いかと思います。

累計18万部を超えた人気の本です。

漫画で説明されているので、他の本よりも短時間で読めるのが良いところ!

毎日のちょっとした心がけのヒントになる一冊です。

優しいタッチのイラストとは裏腹に、しっかりとした自律神経に関する説明が書かれています。

 

【内側からきれいになれる】「これ」だけ意識すればきれいになる。

女性は誰しも「内側」も「外側」もきれいになりたいもの。

だけど

  • まずは何から始めたらいいのかわからない。
  • 難しいことはしたくない。

という方に

健康的に医学データに基づいた方法できれいになる為の具体例を教えてくれます。

「これ」だけ意識すればきれいになる。自律神経美人をつくる126の習慣

こちらも文庫本サイズなので、移動中の読書におすすめです。

 

【もっと自由に過ごしたい方へ】自律神経を整える「わがまま」健康法

「わがまま」といっても悪い意味ではありません。

自由に、わたしらしく生きるためのわがままです。

自然な自分なりの過ごし方や、考え方と向き合える一冊です。

自律神経を整える「わがまま」健康法

個人的には「わがまま」にゆとりを手に入れるという章がとてもお気に入りです。

「わがまま」を意識することで、本当の自分を見つけられたような気がします。



おまけ:自律神経を整えるぬり絵

読書もいいけど、身体を使ってゆっくり自分を整えたい。

という方には自律神経を整えるぬり絵シリーズがおすすめです。

日本の二十四節気をぬる (自律神経を整えるぬり絵)

にこ
にこ
私は日本の二十四節気バージョンを持っています。

こちらは実際の塗り絵をしながら、自律神経をメソッドを知る本です。

塗り絵といっても、塗り方や色にルールはありません。

思うがままに自分の好きな色で、自由に塗り絵をする機会なんて、大人になったらなかなかないですよね。

一日15分でできる、新しいリラックス法です。

 

おわりに

小林弘幸先生の本は、語り口調がとても優しく、読んでいるだけで癒される本ばかりです。

医学データに基づいた具体例を紹介されているので、読んだ後は

『すぐに試してみよう!』という気持ちになれます。

どの一冊も、自律神経の関係の本が初めての人にも読みやすい内容になっています。

にこ
にこ
最後までお読みくださり、ありがとうございました!