Sponsored Link
こんにちは、にこ(@nikoblogmemo)です。
この記事では【リングフィットアドベンチャー】ながらモードの遊び方について紹介します。

【リングフィットアドベンチャー】フレンドに「ながらモードボーナス」をプレゼントする方法こんにちは、にこ(@nikoblogmemo)です。
この記事では【Nintendo Switch】リングフィットアドベンチャーの...
Sponsored Link
読みたい目次をクリック
ながらモードのボーナスってなに?
ながらモードとは、ゲームを起動していなくてもリングコンだけでTVや動画を見ながらトレーニングができるモードのことです。
にこ
レッグバンドは使わないので、気軽に腕のトレーニングをすることができます。
リングコンを押し引きした回数を記録し、その回数分のボーナスポイントをフレンドにプレゼントすることができます。
※フレンドにボーナスを送るには、Nintendo Switch Onlineへの加入が必要です。
ながらモードの遊び方
ながらモードの遊び方は以下の通りです。
(1)スイッチ本体をスリープモードor電源オフにする
(2)Joy-Con(R)をリングコンにセットする
(3)Rスティックを押し込む
「ピピピッ」と音がして、リングコンのランプが光ったらセット完了です。
このままリングコンを触らずに放置すると「プププッ」と音がしてスリープモードに戻ります。
これでながらモードに設定されているので、500回までの押し引きの記録がカウントされます。
にこ
押し・引きどちらもカウントごとに小さく音がなるので、カウントされているかどうか不安になることもありません!
ニンテンドースイッチの関連記事

【ニンテンドースイッチ】ゲーム初心者向けおすすめソフト【主婦がプレイした感想】こんにちは、にこ(@nikoblogmemo)です。
3月20日にあつまれ どうぶつの森が発売されることもあり、更にNintend...

【Nintendo Switch】安くて収納力のあるおすすめセミハードケース【レビュー】こんにちは、にこ(@nikoblogmemo)です。
あつまれどうぶつの森の発売に合わせて、持ち運び用にswitchのセミハードケ...

世界のアソビ大全51でフレンドと通信する方法【ニンテンドースイッチ】こんにちは、にこ(@nikoblogmemo)です。
世界のアソビ大全51は、オンライン通信を使いフレンドと対戦することができます...