お出かけスポット PR

ピジョン ジェル状歯みがき粉の一回の使用量はどれくらいか問い合わせてみた

ピジョン ジェル状歯みがき うがい 一回 量 1歳 赤ちゃん
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは、にこ(@nikoblogmemo)です。

1歳1カ月の娘は上4本下4本の計8本、歯が生えています。

毎日寝る前にピジョンジェル状歯みがきいちご味を使っているのですが

ふと「一回の使用量ってどれくらいなんだろう?」と思い問い合わせてみました。

ピジョン ジェル状歯みがき粉の一回の使用量

メールでいただいた回答がこちら。

この度は、当社「ジェル状歯みがき ほんのりいちご味」につきましてお問い合わせを頂き、誠にありがとうございます。

当商品の1回あたりの使用量につきましては、歯のはえ始め~3歳5カ月の場合は、米粒大程度を目安にお使い頂けますと幸いと存じます。

当分の間は米粒大でいいみたいです。



歯科衛生士に聞いてみたこと

先日支援センターで歯科衛生士と話せる機会がありその時に聞いてみたことも記録代わりに書き残します。

内容は1歳1カ月、計8本歯が生えている娘に対しての回答です。

Q歯科検診は1歳半検診を待たずに行った方が良い?

ママ友が10か月の子に歯医者の定期検診を受けさせていると言っていたので気になって聞いてみました。

答えは「特に気になることがなければ1歳半検診を待って大丈夫」とのことでした。

Qおすすめの歯ブラシは?

1歳ごろは自分で歯ブラシを持ちたがるので、どんどん持たせてあげて歯ブラシに慣れさせることが大事。

なので喉付き防止があるものを選んでおけばOKとのこと。

今はピジョン 乳歯ブラシ 12か月~を使っています。

喉付き防止があると仕上げ磨きがしにくいのでこちらも買おうと思っています。

Q歯磨きは朝昼晩3回すべき?

歯磨きは毎食後した方が良いのか聞いてみました。虫歯の原因はダラダラ食べといいますし…。

ですが歯磨きは夜1回でも充分とのことでした。

別に毎食後することが悪いわけではないそうですが、単純に大変だろうというのと

赤ちゃんは唾液が多いのでそれで虫歯予防はできているそうです。

ただ食後は必ずお水かお茶を飲ませて口の中を洗い流してあげてください。

と言われました。

普段からそれは気にしていたので引き続き食後にはしっかりお水を上げようと思います。

にこ
にこ
食後以外にもこまめにお水を飲む習慣をつけてもらえるように、朝起きたらお出かけしなくても水筒を用意して自分で飲ませています。

新しくパッキン一体型になったサーモスの水筒を使っています。

ちょっとお高いですが

  • 洗いものが楽
  • 量が少なすぎずちょうどいい
  • 底に傷防止カバーがある
  • 取っ手が取り外せる

と最高に使いやすいので買ってよかったです。

ここまで読んでいただきありがとうございます。