こんにちは、おでかけ好きな専業主婦にこ(@nikoblogmemo)です。
2歳5カ月の子連れで「奈良金魚ミュージアム」に行ってきました!
どこを見ても幻想的な空間で、館内は「まだあるの?!」というくらい広くて
子どもも大人も楽しむことができました♪
読みたい目次をクリック
奈良金魚ミュージアムとは?日本最大級の金魚アート水族館
奈良金魚ミュージアムは
日本最大級の金魚に特化したエンターテインメント施設です。
「金魚を見る」だけではなく、光や音楽、アートを組み合わせた演出が魅力で
大人も子どもも楽しめる空間になっていました。
アクセスと駐車場
住所 | 奈良県奈良市二条大路南1-3-1 ミ・ナーラ4F |
---|---|
駐車場 | あり(奈良金魚ミュージアム利用者は2時間無料) |
公式サイト | 奈良金魚ミュージアム公式サイト |
チケットは事前購入がおすすめ
奈良金魚ミュージアムのチケットは、アソビュー!での事前購入がおすすめです。
さらに同じフロアにある「いきものミュージアム」とのセットチケットを購入すると割引があります。
館内のようす【写真映えスポット多数】
館内はどこで写真を撮っても本当にいい写真が撮れます♪
照明は少し暗めで、色とりどりの水槽があり2歳の娘は大はしゃぎ。笑

大人もアートの中で「こんなとこにまで金魚がいるの!?」と金魚を探すのが楽しかったです♪




トリックアートとフォトスポット
奈良金魚ミュージアムはフォトスポットがたくさんありました。
奥まで進むとなんとトリックアートコーナーもありました!
トリックアートも全部金魚のデザインになっていました♪
2歳でもできる!餌やり体験
入口付近には小さな子どもでもできる金魚のエサやり体験もありました。


エサは入場したすぐは「売り切れ」となっていましたが、帰りにふと見ると復活していたので何度かチェックしてみるのもおすすめです。
キッズスペースも完備で安心
なんとミュージアム内にキッズスペースもありました。


子連れにうれしい理由
奈良金魚ミュージアムは商業施設の中にあるので
小さな子ども連れでも安心して過ごせました。
服が汚れたりとかおやつを忘れた!なんて緊急事態があっても大丈夫!!
なんとミナーラの3階には西松屋が入っているので大抵のことは安心です。笑
混雑状況と子連れでの所要時間
2歳5カ月子連れでの滞在時間はおよそ1時間でした。
最後の方は子どもも集中力が切れていたので、2歳児にはちょうどいい広さでした。
日曜日のお昼過ぎでも混雑はしておらず、ゆっくりのんびり見て回れる状況でした。
まとめ|奈良金魚ミュージアムは子連れにおすすめ!次はいきものミュージアムにも行きたい
奈良金魚ミュージアムはトリックアート、餌やり体験、キッズスペースまであり、イヤイヤ期真っ盛りの子連れでも楽しく過ごせるスポットでした♪
2歳の娘も約1時間しっかり楽しめたので、小さなお子さん連れにもおすすめです。
次は隣にある「いきものミュージアム」にも行ってみたいと思います。
ここまで読んでいただきありがとうございます。参考になれば幸いです。